121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上市町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

新型コロナによる経済への悪影響が続く中、急激な円安の進行や世界情勢不安定化による経済の悪化もあって、原油をはじめ食材料日用品値上げラッシュが相次いでいる世の中におきまして、給食の質や量の低下を招くことなく給食提供を維持することと、今後も続く食材高騰にあらがい、保護者負担を軽減しようとする上市町のこの予算案は、高く評価していただきたいものであります。  

高岡市議会 2022-03-06 令和4年3月定例会(第6日目) 本文

既に我々の市民生活においても、ガソリンの値段が上がる、日常生活日用品価格が上がるということをちょっと実感し始めているぐらいかなというふうに思っております。これまで1万円出せば買えたものが1万円では同じ量が手に入らなくなるということを覚悟しなくてはならないわけですね。だからこそ、市民から預かったこの税金を上手に運用して本市の財政基盤の強化を図っていただきたいなというふうに思います。  

射水市議会 2022-03-04 03月04日-02号

また、市町村には、分別基準を策定し、分別収集、再商品化することに努めることとされており、具体的には、これまで容器包装リサイクル法に基づく分別の対象としていたプラスチック製容器包装のほかに、プラスチック製文房具日用品などの製品を加えた新たな分別基準を策定し、効率的な回収及びリサイクルを行うこととされております。 

立山町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 (第2号) 本文

近くに商店がなくなり、食料日用品、衣料品などは車がなければ手に入らない状態になっています。  しかし、高齢化率が33%を超える中で、運転免許証を返上する人は増えています。民間ではありますが、以前ナビオバス運行され、町民に大変喜ばれていたのを思い出します。町営バスも充実してきていますが、買物バスとして独立しての運行は考えられないか伺います。  

入善町議会 2021-06-01 令和3年第22回(6月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

食材や、生活していく上で必要な日用品などを購入しなくては生きていけません。昔はたくさん商店があっただけに、少し歩けば大体のものはそろいましたが、Aコープもちょっとした商店もなくなった今、ちょっと買物に行こうと思っても、バスに乗って商業施設に行くか、バスの通る路線でない方はウチマエくんを利用したり、あるいは知り合いの方が買物に行く際に一緒に乗せてもらって買物に行くしかありません。  

富山市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会 (第3日目) 本文

こうした入院に当たって必要な日用品などについては、入院のしおりに記載し事前に説明して準備していただいておりますが、不足する場合などには病院の売店でも購入することができます。  なお、病状等によっておむつが必要な場合には、これまではその都度御家族にお持ちいただいておりましたが、昨年9月からは病棟で申込みを受け、必要な分量を業者から直接病棟に届けることができるようになっております。  

黒部市議会 2020-09-09 令和 2年第6回定例会(第2号 9月 9日)

店舗の概要については、生鮮食品を含む食料品衣料品日用品、園芸用品などの販売のほか、店内にプラントオリジナルのべ一カリーやハンバーガーショップも営業されると伺っております。            〔産業経済部長 山本稔浩君自席に着席〕               〔14番 辻 靖雄君挙手〕 ○議長(辻 泰久君) 辻 靖雄君。               

上市町議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

正規・非正規雇用等の働き方の違い、日用品販売飲食店旅行業交通関連などの職種の違いによって、休みたくても休めない、働きたくても働けないという本人の思いとはかけ離れた現実も浮き彫りになりました。  しかし、そんな中にあって、日頃、時間が取れない親子や家族の時間を十分に取りながら絆を深め合っているように見えた姿も見られ、その光景をほほ笑ましく感じた一面もありました。  

高岡市議会 2020-03-05 令和2年3月定例会(第5日目) 本文

商品券利用店舗別で見ると、食料品店日用品店での利用に限らず、医療機関ベビー用品店でも利用されるなど、多方面での消費活動が促されたこと、商品券の使用が市内店舗に限られていたこと等もあり、事業目的に沿った一定の成果があったものと考えております。  3点目、大きな柱6番目の新型コロナウイルス影響について、本市の産業、観光への影響対策はについてお答えいたします。  

黒部市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2号 9月 9日)

市民生活部長 村田治彦君起立〕 ○市民生活部長村田治彦君) 10月から実施されます幼児教育保育無償化に伴い、3歳以上児につきましては、従来保育料に含まれ、保護者が一部負担していた副食費が、保護者が各施設に直接支払っている日用品、文房具行事参加費用等と同様の取り扱いとなりますので、私立保育所の副食費を市が徴収することは適切ではないと考えております。

高岡市議会 2019-09-02 令和元年9月定例会(第2日目) 本文

また、これまで入居していた専門店街や、昨日オープンした大和のサテライトショップは1階に残るものの、専門店街は1階、2階に、地下1階を食料品日用品売り場に、既存の文化教室公共施設などは上階層にそのまま残す形です。  このように提案されている階層配置図からして、建物で最大面積を占める3階から5階フロアまでの公益施設入居者いかんが今後の肝であり、セリオタウン構想全体を大きく左右します。

立山町議会 2019-09-01 令和元年9月定例会 (第2号) 本文

町では、民間団体や企業などと17件の災害時の協力協定を締結しており、このうち日用品飲食物など生活物資供給援助協定が5件、土木施設建築物などに対する応急対策に関する協定が5件であります。  今後も引き続き、相互理解が得られれば、他の団体などと協定を締結してまいりたいと考えております。  6)点目給食センターに米などの備蓄をしてはどうかについてお答えします。  

上市町議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第2号) 本文

議員ご提案の、町村をまたいだ公共交通運行に関しましてですが、舟橋村から当町にお越しになり、病院をはじめ日用品の買い物をするなどといったことについて、町の経済を潤すという利点はあるのではないかと考えます。  しかしながら、例えば町営バスで当町と舟橋村の間を運行するとなると、町営バスは限られた台数運転手を駆使して町内全域運行しているところであり、台数運転手に余裕がございません。